こんにちは。「眠れるもりの枕」開発チームです。
お手元に届いたばかりの「眠れるもりの枕」から、ふわりと香る独特のにおいに気づかれた方もいらっしゃるかもしれません。
それは決して「臭い」ではなく、高品質な素材を使用している証拠。
今回は、その正体である**TPE素材(熱可塑性エラストマー)**について、そしてなぜその香りが“安心と信頼”のサインであるのかを、科学的根拠を交えてご紹介いたします。
◆ TPEとは何か?──やさしさと性能を両立した新世代素材
TPE(ThermoPlastic Elastomer)は、プラスチックとゴムの特性を併せ持つ高機能素材です。
◉ ゴムのように柔らかくしなやか
◉ プラスチックのように加工が容易
◉ リサイクル性に優れ、環境にも配慮
医療機器やベビー用品、フィットネスマットにも使用されるなど、人体に触れる用途に最適な素材として、世界中で評価されています。
◆ TPE特有の香り──それは“安全性”の裏返し
TPE素材から感じる香りは、製造直後に生じる素材由来の揮発性成分によるものです。
このにおいの成分は、国際的な安全基準に基づいて管理されており、一切有害なものではありません。
例えば、欧州の「REACH規制」や米国の「FDA基準」にも適合しており、皮膚への刺激性も極めて低く、安心して長時間使用できる素材です。
むしろ、この香りが感じられるということは、一度も使用されていない“純粋な新品状態”である証。
そのまま密封してしまえば香りがこもり、開封時に強く感じられる可能性があるため、眠れるもりの枕ではあえて通気性を確保した梱包を採用しています。
◆ なぜTPEを選ぶのか?──快眠のための“科学的選択”
香り以上に大切なのは、TPEが眠りにどのような恩恵をもたらすかです。
眠れるもりの枕がTPEを採用しているのには、明確な理由があります。
◎ 1. 驚異の復元力と体圧分散性能
TPEは、加圧と除圧を繰り返しても瞬時に元に戻る復元性を持ち、頭部や首の動きに柔軟に対応。
これにより、首への負担を軽減し、自然な寝返りをサポートします。
◎ 2. 洗える素材で清潔を保てる
ウレタンなどと異なり、TPEは丸洗いが可能。
通気性にも優れ、湿気がこもらずカビやダニのリスクを最小限に抑えます。
◎ 3. 長寿命で経済的
繰り返し使用してもへたらないため、長期間使っても高いパフォーマンスを維持。
素材劣化による“買い替えサイクル”を抑えることができ、サステナブルな選択でもあります。
◆ 香りは、時とともにやわらぎます
もちろん、香りに敏感な方もいらっしゃるかと思います。
眠れるもりの枕では、製造後に**適切なエアリング(通気処理)**を行い、できるだけ香りをやわらげた状態でお届けしています。
開封後は、風通しの良い場所で数日置いていただくことで、ほとんどの香りは自然と和らぎます。
◆ 科学と自然の共鳴──信頼に応える枕であるために
私たちは、“香り”さえも妥協しません。
なぜなら、それは品質と信頼を表すひとつのサインだから。
自然に学び、科学に基づき、眠りを本気で考える。
それが「眠れるもりの枕」の哲学です。
ほんとうの安心は、目に見えないところに宿る。
あなたの眠りを、そっと支える香りの理由──
それこそが、私たちがこの素材に込めた信頼の証です。